道P連役員のつぶやき
25/01/14
学校給食について③
副会長の谷渕です。
道内では学校給食無償化の自治体、給食センター建て替えで民間デリバリーも検討する自治体もありこどもを取り巻く環境は様々です。私の住んでいる長沼町もスクールランチの試食会をR4の夏に実施されました。じゃあ学校給食って何なのか保護者は知ってるの⁇となると全然知識がないんです。じゃあR4年度町P連の研究大会でやろうよ!と道教委の専門の方々を講師に招いて、質疑応答もしまして理解を深めました。
道教委は研究大会のような講師はもちろんですが、単Pの本部役員会やPTAの茶話会など数名でも学校給食について気軽に学べる場を設ける事が出来ます。道教委学校給食担当へお問い合わせください。