道P連の事業

研修事業

記載内容は令和2年度のものです。

日本PTA北海道ブロック
研究大会

  • 全道のPTAが一堂に会して開催する研究大会です。主催は日本PTA北海道PTAブロック協議会(北海道PTA連合会、札幌市PTA協議会)。
  • 担当地区は、道P連5ブロックと札幌市PTA協議会で、輪番により開催(道P3年、札P1年)。主管は担当ブロック内地区P連。
詳しくはこちら

地区PTA研究大会

  • 25地区P連ごとに開催し、会員の意識向上とPTA活動の活性化を目指す。
    ※北海道ブロック研究大会開催地区は除く。
  • 大会の目的や主題は、時代の要請や地域の実態、委員会の研究テーマ等を踏まえて設定する。

地区PTA子育て(母親)研修会

  • 25地区P連ごとに開催。子育てに関する日常実践の交流並びに研修を深める。
  • 研修会の主体的な企画・運営を目指して行う。
    子育て等に関する情報の収集・発信に関する研修を深める。

委員会

  • 会則第20条に基づいて、組織・連携委員会、教育・環境委員会、子育て委員会の3つの委員会を設置する。
  • 今日的な教育課題やPTA活動にかかわる問題について研究・協議し、全道各地区の研究や実践の指針を提供できるように努める。

広報活動研修会

  • 1ブロック1会場を原則に開催し、PTA活動を分かりやすく知らせる方法やPTA活動に対する理解を深めるための広報のあり方について研修を深める。
  • 共催の北海道新聞社からの派遣講師を中心に広報紙づくりの実際を楽しく実践的に学ぶ。

組織強化事業

ブロック連絡会の開催

  • 「道P連事業や委員会活動の報告・説明」「ブロック内各地区P連の活動状況の交流」「ブロック研修」等を主な内容として行う。

広報活動の充実

  • PTA活動の活性化のために必要な各種情報の収集・提供に努める。
  • PTA活動の情報交流の場となるよう、道P連ホームページの充実に努める。
  • 道P連の活動や各地区P連の研究会・研修会の様子等、各種情報を発信するために会報を発行する。

財政基盤の確立に向けて

  • 今後も児童生徒の減少が予想されるため支出削減に努める。

その他の事業

全道PTA広報紙コンクール

  • PTA活動の活性化と会員の意識向上を図るために実施する。
  • 単位PTAで発行するPTA広報紙を募集し、優秀作品を表彰・公開する。
詳しくはこちら

会報の発行

  • 道P連の活動や道ブロック研究大会・地区研究大会・子育(母親)研修会等、各種情報を発信するために年3回発行する。

優良PTA・個人の表彰

  • 道P連の運営並びに優れたPTA活動を推進し、社会教育の発展に貢献した団体と個人を対象に表彰する。
  • 北海道PTA連合会会長賞は、団体10以内、個人20以内とする。
  • 日本PTA全国協議会会長表彰候補者の推薦を行う。

教育振興助成事業

  • 地区・市町村P連や単Pが主催し、実施している「創意あるPTA活動」に対して助成を行う制度。
    • 地区・市町村P連への助成金(単年度限り)
      …4万円または4万5千円
    • 単Pへの助成(単年度限り)
      …2万円または2万5千円
  • 道ブロック研究大会の分科会で提言をした単Pや地区・市町村P連に対しても助成を行う。
    • 1単Pまたは1地区・市町村P連…1万円
詳しくはこちら

教育振興顕彰事業

  • 教育振興助成事業の一環として、教育関係団体が主催して実施する作品展やコンクールにおいて、受賞した児童生徒へ賞状や盾を贈呈する。
  • 道P連事業と係わりの深い社会教育団体に対して協賛金を交付し活動を支援する。

教育振興名義後援事業

  • 教育振興助成事業の一環として、子どもたちの健全育成や地域の教育力向上を図る教育団体の事業を後援する。

日本PTA全国協議会への協力

  • 国内研修事業
  • 各種調査活動
  • 楽しい子育て全国キャンペーン(三行詩)
  • 全国小・中学校PTA広報紙コンクール

北海道PTA安全互助会事業

  • 会則第7章第23条に基づく事業
  • 児童生徒の学校管理下外の活動及びPTA会員のPTA活動中における事故に対する補償、PTAが賠償責任を負担することによる損害の補償を目的とする。
詳しくはこちら